昭和60年 | 1985年 | 1・1 | 創立100周年記念事業整備建設本部を廃止し,建設本部設置〈広報昭和59年12月28日号〉 |
5・29 | 評議員会,人間総合科学部の設立計画を議決〈⑤1011〉 |
6・1 | 高等学院の住居表示が練馬区上石神井1丁目216番地から練馬区上石神井3丁目31番1号に変更〈⑤155〉 |
7・31 | 人間総合科学部設置認可申請書を文部大臣に提出〈⑤1012〉 |
9・25 | 所沢キャンパスに新設予定の人間総合研究センターの1研究テーマとなるストレス研究のために,財団法人パブリックヘルス・リサーチセンターと事業提携の覚書を交換〈⑤1026〉 |
11・3 | タイル募金およびスポーツ募金の募集開始〈⑤1037〉 |
11・15 | エクステンション・センター棟竣工,25日に竣工式挙行〈広報昭和60年11月28日号〉 |
12・1 | 新学部設立準備委員会を廃止し,人間総合科学部開設準備室設置〈⑤1012〉 |
12・9 | 100周年総合計画審議会,総合学術情報センター施設計画と人間総合研究センター設立構想と予算額の一部修正についての総長の報告を了承して解散〈⑤1010〉 |
昭和61年 | 1986年 | 2・2 | 所沢新キャンパス建築工事地鎮祭挙行〈⑤1012〉 |
2・18 | 総合学術情報センター実施計画委員会,施設計画図改定案を承認〈⑤1031〉 |
4・1 | 人間総合研究センター開設準備委員会設置〈⑤1027〉 |
5・29 | 評議員会,人間総合科学部の人間科学部への名称変更を決議〈⑤1012〉,これに伴い,人間総合科学部開設準備室を人間科学部開設準備室と改称〈広報昭和61年6月10日号〉 |
6・30 | あらためて人間科学部設置認可申請書を文部大臣に提出〈⑤1012〉 |
10・30 | 松代セミナーハウス竣工〈広報昭和61年11月26日号〉 |
11・5 | 西原春夫,総長重任〈広報昭和61年11月20日号〉 |
12・23 | 文部大臣,人間科学部の設置を認可〈⑤1012〉 |
昭和62年 | 1987年 | 4・1 | 教育学部教育学科体育学専修,学生募集を停止〈⑤1023〉 |
4・1 | 理工学部の金属工学科を材料工学科と改称〈広報昭和61年5月13日号〉 |
4・1 | 所沢キャンパスに人間科学部(人間基礎科学科,人間健康科学科,スポーツ科学科――学部長浅井邦二)開設,卒業生には社会学士を授与〈⑤1014〉 |
4・1 | 所沢図書館開館〈⑤1037〉 |
4・15 | 人間総合研究センター(所長牛山積)設置〈⑤1027〉 |
4・21 | 野球部関係者と大学との間で,安部球場の用地転用に関する協議が整う〈⑤1032〉 |
5・1 | 松代セミナーハウス開設〈広報昭和62年3月13日号〉 |
5・17 | 所沢キャンパスで所沢校地開発計画(第1期工事)竣工式・落成式および人間科学部開校式挙行〈⑤1014〉 |
5・28 | 所沢キャンパスにカール・ミレスの彫刻「人とペガサス」設置〈学報976・54〉 |
5・29 | 理事会,総合学術情報センター基本設計書を承認〈⑤1034〉 |
6・12 | 現キャンパス総合整備計画委員会を廃止し,将来計画審議会(第1次)を設置〈広報昭和62年8月19日号〉 |
7・15 | 所沢キャンパス自然環境保全委員会および所沢キャンパス自然環境調査室設置〈⑤1028〉 |
10・15 | 統合情報ネットワーク運営委員会(「WINS委員会」,教務部所管)設置〈広報昭和62年11月24日号〉 |
11・6 | 東伏見体育施設竣工〈広報昭和63年1月26日号〉 |
11・22 | 安部球場で最後の全早慶野球戦開催,このあと安部球場が取り壊され,翌12月に野球部の練習場は東伏見に移転〈⑤1034〉 |
昭和63年 | 1988年 | 3 | 西早稲田地区市街地再開発準備組合,基本計画を策定〈学報986・39〉 |
4・1 | 大学院理工学研究科の資源及金属工学専攻を資源及材料工学専攻と改称〈広報昭和62年9月21日号〉 |
4・1 | 語学教育研究所より日本語研究教育センターが分離・独立〈広報昭和63年5月19日号〉 |
4 | エクステンション・センター,合計76単位を履修すると修了証を授与する「オープンカレッジ」開設,4月9日に開講記念講演会開催〈学報980・44-46〉 |
5・27 | 情報科学研究教育センターを教務部所管から独立の研究所に改組〈広報昭和63年7月15日号〉 |
10・21 | 鋳物研究所を各務記念材料技術研究所と改称〈広報昭和63年8月15日号〉 |
11・18 | 西早稲田地区第1種市街地再開発事業,東京都の認可を得る〈『早稲田大学年報』平成元年・35〉 |