Top > 第五巻

早稲田大学百年史第五巻 目次

図表目次

写真目次

  • 第十集(第十編)
    • 1 大隈講堂より構内を望む(昭和30年代)
    • 2 本部キャンパス(平成3年)
    • 3 大浜信泉(七代総長)
    • 4 阿部賢一(八代総長)
    • 5 時子山常三郎(九代総長)
    • 6 村井資長(十代総長)
    • 7 清水司(十一代総長)
    • 8 正門前ロータリーの大デコレーション(昭和32年10月)
    • 9 馬場下町交差点に設けられた大祝門
    • 10 創立75周年記念事業を協議する委員会の書類
    • 11 創立75周年記念出版『日本の近代文芸と早稲田大学』『近代日本の社会科学と早稲田大学』
    • 12 創立75周年記念早稲田大学展(昭和32年10月、東京、白木屋)
    • 13 社会科学研究所(昭和30年設置)入口と機関誌
    • 14 生産研究所(昭和31年設置)のマーケティング・セミナーの小冊子と後身のシステム科学研究所(昭和49年名称変更)25周年記事
    • 15 比較法研究所(昭和33年設置)所標とその刊行書
    • 16 電子計算室(昭和34年開室)の機関誌創刊号
    • 17 語学教育研究所(昭和37年設置)の要項
    • 18 エジプト・ルクソールのワセダ・ハウス(昭和51年開設)とマルカタ遺跡「魚の丘」の発掘調査
    • 19 現代政治経済研究所(昭和53年設立)所標と所報創刊号
    • 20 環境保全センター(昭和54年設立)
    • 21 「ミシガン協定」を報道する『早稲田大学新聞」(昭和31年1月24日号)
    • 22 ミシガン大学総長ハッチャー一行の来学(昭和31年)
    • 23 「ミシガン協定」に反対する学生のデモ
    • 24 学苑派遣のミシガン協定留学生(昭和34年、中央、加藤栄一)
    • 25 国際部(昭和38年設置)部標
    • 26 国際部最初の始業式(昭和38年9月)27 国際部秋学期始業式記念(昭和39年度秋学期)
    • 28 正門の大デコレーション(昭和37年10月)
    • 29 記念式典会場と受付(昭和37年10月21日、記念会堂)
    • 30 記念講演会ポスター(昭和37年7月、新潟市)
    • 31 『早稲田大学創立八十周年記念事業資金募集趣意書』(昭和36年)
    • 32 記念出版の柳田泉『明治文明史における大隈重信』
    • 33 記念劇「レヴュウ劇早稲田三十年史」(昭和37年10月)
    • 34 記念会堂(昭和32年10月竣工)
    • 35 学生ホール・共通教室(昭和36年9月3階増築工事竣工)
    • 36 戸山町キャンパスの文学部校舎(昭和37年4月竣工)
    • 37 第二学生会館(昭和40年2月地鎮祭、同年12月竣工、昭和55年11月改修工事竣工・開館)
    • 38 15号館共通教室(昭和41年11月竣工)
    • 39 教育学部校舎(昭和42年2月竣工)
    • 40 西大久保キャンパスの理工学部校舎(昭和37年12月第一期工事起工、昭和42年7月第三期工事竣工)
    • 41 法商研究室棟(昭和44年5月竣工)
    • 42 17号館(体育館・生活協同組合等、昭和56年10月竣工)
    • 43 上石神井移転(昭和31年)直後の高等学院
    • 44 本庄キャンパス新設工事起工式(昭和56年)と本庄高等学院(昭和57年開校)
    • 45 本庄キャンパス全景(平成3年)
    • 46 本庄高等学院『学院生活のしおり」
    • 47 第二学部検討委員会等の書類(昭和20年代―40年代)
    • 48 社会科学部(昭和41年開設、14号館)
    • 49 専攻科申請書類(昭和32年)
    • 50 専攻科申請書と認可書(昭和33年)
    • 51 早稲田実業学校の早稲田大学系列下編入に関する合意書(昭和38年12月17日)
    • 52 早稲田中学・高等学校との系属調印式(昭和54年1月25日、左より村井資長前総長、清水司総長、大隈信幸早稲田中学・高等学校理事長)
    • 53 早稲田実業学校(右側)と早稲田中学・高等学校(左側)(昭和57年、左上方本部キャンパス)
    • 54 工業高等学校から産業技術専修学校へ、そして早稲田大学専門学校へ
    • 55 レッド・パージ反対の学生大会とデモ(昭和25年9月頃)
    • 56 レッド・パージ反対のスクラム(昭和25年10月、文学部校舎前)
    • 57 「五月八日早大事件」で無抵抗で坐り込む学生達(昭和27年5月8日)とそれを報道する新聞(『東京新聞』昭和27年5月9日号夕刊、『サン写真新聞』同10日号)
    • 58 大学側の『五月八日事件報告書』『早大事件に関する覚書』(昭和27年5月)
    • 59 安保改定阻止早稲田大学全学中央集会とデモ(昭和35年)
    • 60 学苑の教員も参加した安保反対の大学教授団デモ(昭和35年5月24日)
    • 61 「学費・学館紛争」始まりの頃(昭和41年1月頃)
    • 62 学費値上げ反対の立看板(『読売新聞』昭和41年1月26日号夕刊)
    • 63 校舎封鎖(昭和41年2月上旬、教育学部)
    • 64 全学部の渦巻きデモ(昭和41年1月頃、第二学生会館前)
    • 65 早朝から学生と話し合う大浜信泉総長(昭和41年1月29日、東京杉並区の大浜邸、『朝日新聞』同29日号夕刊)
    • 66 大浜総長の学費値上げ説明会(昭和41年2月4日、記念会堂)
    • 67 昭和41年度入学試験願書受付(昭和41年2月16日、大隈講堂)
    • 68 調停に乗り出した国会稲門会議員団の視察(昭和41年2月20日、正門)
    • 69 仮設バリケードを引き倒す学生達(昭和41年2月22日、正門)
    • 70 入学試験会場を警備する警察官(昭和41年2月下旬、正門)
    • 71 テレビ時代に入って間もないこの時期の各社の実況中継(昭和41年2月頃)
    • 72 学生による「早大統一総括卒業式」(昭和41年3月25日、記念会堂)
    • 73 ストライキ突入100日記念集会(昭和41年4月28日)
    • 74 阿部賢一総長代行の就任第一声(昭和41年5月11日、本部前)
    • 75 ストライキ中止への学生投票(昭和41年6月上旬、教育学部)
    • 76 バリケードの撤去(昭和41年5月、商学部)
    • 77 「学費・学館紛争」を連日報道した各新聞(昭和41年1月―6月、右より『朝日新聞』1月20日号朝刊、『東京新聞』2月21日号朝刊、『日本経済新聞』3月31日号朝刊、『朝日新聞』4月24日号朝刊、同5月2日号朝刊、『読売新聞』5月17日号朝刊、『日本経済新聞』5月32日号夕刊、『産経新聞』6月23日号朝刊)
    • 78 早稲田大学健康保険組合の初期の健康保険手帳(昭和26年)
    • 79 熱海寮(昭和32年開寮)
    • 80 奥利根荘(昭和53年新装)
    • 81 館山寮(昭和30年開寮)
    • 82 教員組合の結成大会(昭和36年7月1日、小野講堂)
    • 83 職員組合の結成大会(昭和36年7月15日、小野講堂)とその機関誌
  • 第十一集(第十一編)
    • 1 大学問題研究会の部会報告(昭和45年)
    • 2 総長候補者選挙の会場とその結果の公示(昭和45年8月28日、大隈講堂)
    • 3 総長選挙制度検討の進捗状況と新しい規則を知らせる『早稲田ウィークリー』(昭和45年6月―8月)
    • 4 エクステンション開設記念講演会(昭和54年11月、東京、東商ホール)
    • 5 エクステンション・センター統一開講式記事(『早稲田ウィークリー』昭和56年5月23日)
    • 6 開講間もない頃の授業
    • 7 追分セミナーハウス(昭和44年8月竣工)
    • 8 本庄セミナーハウス(昭和45年1月竣工)
    • 9 早稲田大学・松代町の集いと松代セミナーハウス(昭和61年10月竣工)
    • 10 早稲田祭パンフレット(昭和24年、第1回)と第19回のシンポジウム
    • 11 第1回フロイデ・ハルモニーの催し(昭和32年10月、記念会堂)
    • 12 『早稲田大学新聞』(昭和37年6月25日号)
    • 13 学生サークル機関誌(1)
    • 14 『早稲田キャンパス』創刊号(昭和37年6月25日号)
    • 15 早稲田精神昻揚会(昭和41年、本庄―早稲田100キロ・ハイク、昭和38年、アメリカ大陸徒歩横断)
    • 16 早稲田船上大学(昭和43年、第1回結団式、第4回のオロイセン号)
    • 17 思惟の森の会(昭和43年結成、青鹿寮での合宿)
    • 18 学生サークル機関誌(2)
    • 19 『サークル運動』創刊号(昭和46年)
    • 20 体育局運動部の新入部員パレード(昭和57年、早稲田通り)
    • 21 水泳部(昭和32年、中国遠征、上海プール)
    • 22 空手部(昭和35年、早慶定期戦)
    • 23 ヨット部(昭和36年、横浜での練習)
    • 24 相撲部(昭和36年、第39代学生横綱新保茂選手)
    • 25 自動車部(昭和37年、第9回全日本一周レース)
    • 26 ア式蹴球部(昭和37年、第2回韓国遠征)
    • 27 山岳部(昭和42年、イラン・エルブールズ登山隊)
    • 28 ラグビー蹴球部(昭和42年、全国大学選手権)
    • 29 ハンドボール部(昭和43年、高松宮杯)
    • 30 漕艇部(昭和47年、全日本選手権決勝)
    • 31 剣道部(昭和48年、全日本学生優勝大会)
    • 32 バレーボール部(昭和48年、インカレ準優勝)
    • 33 応援部(昭和52年、早慶野球戦)
    • 34 ワンダーフォーゲル部(昭和53年、インド・デカン高原)
    • 35 バスケットボール部(昭和56年、東京10大学リーグ戦)
    • 36 米式蹴球部(昭和57年、対専修大学戦)
    • 37 競走部(昭和59年、東京―箱根間駅伝総合優勝)
    • 38 野球部(昭和57年秋、創立100周年を飾る東京6大学リーグ優勝)
    • 39 インド首相ネールに名誉博士号贈呈(昭和32年)
    • 40 インドネシア大統領スカルノの来学(昭和34年)
    • 41 米国司法長官ロバート・ケネディの来学(昭和37年)
    • 42 ソ連宇宙飛行士ガガーリンの来学(昭和37年)
    • 43 ソ連第一副首相ミコヤンの来学(昭和39年)
    • 44 指揮者カラヤンに名誉博士号贈呈(昭和54年)
    • 45 入学試験受験生入口(昭和40年代半ば頃、正門)
    • 46 入学試験合格発表(昭和40年代末頃)
    • 47 入学式(昭和37年、記念会堂)
    • 48 新入生勧誘のサークル出店(昭和50年代末頃)
    • 49 生活協同組合食堂(昭和43年、本部キャンパス)と理工学部食堂(昭和53年)
    • 50 図書館の入館を待つ行列と閲覧室(昭和42年)
    • 51 掲示板を見る学生達(昭和30年代末頃)
    • 52 界隈でのパチンコ遊び(昭和24年)
    • 53 正門前スクールバス停と値上げ反対看板(昭和42年)
    • 54 早稲田祭でのフォークダンス(昭和40年頃、記念会堂前)
    • 55 就職課での企業研究(昭和40年代後半頃)
    • 56 ある下宿(昭和54年)
    • 57 卒業式(昭和40年)
    • 58 東門前(昭和57年)
    • 59 西門前(昭和57年)
    • 60 正門付近(昭和57年)
    • 61 正門通り(昭和35年、現在の早大通り)62 界隈の銭湯(昭和57年、「安兵衛湯」)
    • 63 早稲田古書店街(昭和57年)
    • 64 神田川(昭和43年)
    • 65 戸山ハイツ(昭和43年)
    • 66 南門前(昭和57年)
    • 67 北門前(昭和57年)
    • 68 南門付近の喫茶店(昭和52年、「茶房早稲田文庫」)
    • 69 南門通り(昭和40年)
    • 70 文学部前の食堂(昭和40年代、「まんぷく食堂」)
    • 71 高田馬場駅前のスクールバス発着所と都電終点(昭和30年代末頃)
    • 72 夏目坂(昭和40年代初め頃)
    • 73 地下鉄東西線早稲田駅(昭和93年、早稲田実業学校前通り側出入口)
    • 74 小野梓70年記念祭小冊子類(昭和30年)
    • 75 坪内逍遙生誕100年祭(昭和34年、上、小野講堂での式典で祝辞を述べる正宗白鳥、下、熱海双柿舎での記念式)
    • 76 高田早苗生誕100年記念小冊子(昭和35年)と京口元吉『高田早苗伝』(昭和37年)
    • 77 市島謙吉生誕100年記念展を訪れた遺族と記念小冊子(昭和35年)
    • 78 天野為之生誕100年記念講演会(昭和36年、大隈講堂、左より阿部賢一・小泉信三・石橋湛山)
    • 79 大隈重信生誕125年記念祭式典とパレード(昭和38年、日比谷公会堂)
    • 80 安部磯雄生誕100年記念胸像献花式(昭和39年)
    • 81 平沼淑郎生誕100年記念胸像献花式(昭和39年)
    • 82 浮田和民没後20年記念小冊子(昭和14年)と諸家『故浮田和民先生追懐録」(昭和23年)
    • 83 塩沢昌貞胸像と生誕100年記念講演会(昭和46年、小野講堂)
    • 84 佐賀市の大隈記念館落成式(昭和43年)
    • 85 田中穂積生誕100年記念銅像献花式(昭和51年)と加藤中庸編『田中穂積 伝記・文集』(昭和23年)
    • 86 石橋湛山の自由民主党総裁選出の報道(『朝日新聞』昭和31年12月14日号夕刊)と初の校友首相の誕生を祝う就任祝賀会(昭和32年1月23日、校友会館)
    • 87 第1回ホーム・カミング・デー(昭和45年11月2日、大隈庭園)
    • 88 三階が増築された校友会館(昭和49年)
    • 89 創立100周年記念校友大会(昭和57年10月22日、記念会堂)
  • 第十二集(第十二編)
    • 1 創立100周年記念式典(昭和57年10月21日、記念会堂)
    • 2 創立100周年記念シンボルマーク
    • 3 大隈銅像献花式(昭和57年10月20日)
    • 4 正門前ロータリーの大デコレーション
    • 5 創立100周年記念マーラー「交響曲第8番」演奏会(昭和57年10月24日、記念会堂)
    • 6 創立100周年を祝って早慶野球戦応援席に登場した巨大な大隈百万円札
    • 7 創立100周年記念国際シンポジウム「21世紀をめざす世界と日本」(昭和57年10月22―23日、小野講堂)
    • 8 建学100年早稲田大学展(昭和57年10月8―13日、東急百貨店日本橋店での清水司総長のテープカット挨拶)
    • 9 所沢キャンパス竣工・落成・人間科学部開校式(昭和62年5月17日、七百人教室)
    • 10 所沢キャンパス全景(平成3年)
    • 11 総合学術情報センター全景(平成2年10月27日竣工、左、中央図書館、右、国際会議場)
    • 12 総合学術情報センター開館式(平成3年4月12日、国際会議場井深大記念ホール)

写真については次の方々のご協力を得ましたので謝意を表します。(連絡のとれなかった方々も含まれています。該当の方はご一報くださいますよう、お礼かたがたお願い申し上げます。)

(五十音順 敬称略)

朝日新聞社 加藤栄一 講談社 恒文社 小松芳喬 サンケイ新聞社 サン写真新聞社 思惟の森の会 商店建築社 田島昇 稲泳会 東京新聞社 日本経済新聞社 ベースボール・マガジン社 毎日新聞社 間瀬晴雄 読売新聞社 六甲出版 早稲田キャンパス新聞会 早稲田スポーツ新聞会 早稲田船上大学研究会 早稲田大学アルバム刊行会 早稲田大学応援部 早稲田大学空手部・稲門空手会 早稲田大学教育学部アルバム委員会 早稲田大学教員組合 早稲田大学剣道部・稲門剣友会 早稲田大学交響楽団 早稲田大学校友会 早稲田大学サークル連合 早稲田大学山岳部 早稲田大学自動車部 早稲田大学出版部 早稲田大学商学部卒業アルバム制作委員会 早稲田大学職員組合 早稲田大学新聞会 早稲田大学生活共同組合 早稲田大学漕艇部・稲門艇友会 早稲田大学バスケットボール部・RDR倶楽部 早稲田大学バレーボール部・稲門バレーボール倶楽部 早稲田大学ハンドボール部・稲門ハンドボールクラブ 早稲田大学米式蹴球部 早稲田ヨットクラブ